こんにちは!
英語講師のNomuです。
皆さんは勉強する際に何かアプリを使用していますか?
学習アプリを使用することで学習の効率化ができたり、塾の費用を抑えることができます。
僕自身、学習アプリを使用することで
「こんな安く、質の高い授業があるなんて知らなかった」
「このアプリを使えば、今まで続かなかった勉強も続くようになった」
という経験があるので、是非、皆さんも使用してみて下さいね!
ということで、今回はオススメアプリを3つ紹介したいと思います。
Study Plus(スタディプラス)
このアプリは「モチベーションを高める」ためのアプリです。
勉強が習慣化しない人やテスト前に計画を立てれない人はこのアプリがオススメです。
スタディプラスがなぜオススメかというと素晴らしい機能が搭載されているからです。
この3つの機能で、勉強の計画+実績を可視化することができます。自分がどれだけ頑張ったかを可視化することでモチベーションが高まり、勉強意欲が高まります。
また、志望校を登録すると同じ志望校の人たちの勉強時間や使っている参考書を見ることができます。これによって、まだ会ったことのないライバルと勝負することができます。
詳しくはダウンロードしてみてくださいね!!
スタディサプリ
このアプリは質の高い授業を安価で受講できるアプリです。
これまで、映像授業は「安かろう悪かろう、高かろう良かろう」でした。しかし、スタディサプリはこれまでの常識を覆しました。
月額980円で一流予備校講師の授業が受け放題になっています。
特に英語の関先生がすごく分かりやすいので、
気になった方はダウンロードしてみて下さいね!!
自分に厳しく、勉強できる自身がある方は
このスタディサプリのみで受験に挑めると思います。
まとめ
いかがでしたか?
経済的事情で予備校に通えない人もいると思いますので、
是非、今回紹介したアプリや他のアプリも使用してみて下さいね!!
どこの塾・予備校にいけばいいのか分からない方へ
LINE@で無料相談やってます!!
気になる方はメッセージ下さい!
⬇︎⬇︎合わせて読みたい⬇︎⬇︎